セラピストを辞めたい!実際に辞めた人の理由は?
[本記事はアフィリエイトプロモーションを含みます]「『セラピストの就職ガイド』なのに、なぜ辞めた人の
話…?」と思う方もいるかもしれません。
しかしこれからセラピストになろうかどうか
迷っている方にとって、辞めた人の理由を知っておくことは
非常に重要なことだと感じています。
良い面だけを知って、理想を持ってリラクゼーション業界に
入っても、ギャップに苦しむこともあるからです。
予め「こういうこともあるんだ」と知っているだけで、
心構えが変わってきますので、知っておいていただきたいという
思いで、本記事を書いていきます。
スポンサーリンク
セラピストを辞めたい!実際に辞めた人の理由は?
@生活ができないから
セラピストを辞めてしまう人の理由で最も多いのが、
「今の給料では生活していけないから」です。
完全歩合制のサロンで働く方で、自活するために満足な
給料を稼ぐことができず、セラピストの仕事は好きだけど、
辞めざるをえなくなってしまう人は多いです。
一人暮らしをしていたセラピスト仲間は「このままじゃ
毎月赤字だ」としょっちゅう嘆いていました。
その人はセラピストは辞めたくないので、他の会社に
移っていましたが、そのままセラピストを辞めてしまう人も
たくさんいます。
もったいないですよね…。
でも生活がかかっているので、しょうがないです。
フルタイムで出勤しているのに、月の給料が13〜14万だった
としたら、辞めたくもなりますよね。
(私はそれ以下の給料だったこともあります(泣))
生活の心配がある方は固定給のサロンで働くのも
一つの手ですね。
⇒セラピストの固定給料制のメリットとデメリットは?適性はある?
A体力が続かないから
体力が続かないというのも辞める上で多い理由ですね。
「リラクゼーションセラピストとは?1日の仕事内容はどんな感じ?」にも書きましたが、休憩時間をとれずに
ぶっつづけで施術することもありますし、
稼げば稼ぐほど身体がしんどくなるというジレンマを
セラピストはみんな抱えています。
精神的に「続けられない」と折れてしまう人もいますが、
身体を故障してしまう人もいます。
元々もっていた腰痛が悪化したり、膝に負担がきたり、
人によって様々ですが、身体にガタがきて、
自分の将来を考えて転職していきますね。
50、60代でセラピストを続けている人がいますが、
本当にすごいことだと思います。
Bリラクゼーションでは物足りないから
この理由はそこまで多くはないですが、一定数いる
印象です。
リラクゼーションは癒しを目的としていて、治療は
行えないです。
ですが、日々リラクゼーションサロンに来るお客さんは
肩が痛い、腰痛がひどい、坐骨神経痛が辛い、首肩こりから
くる頭痛がひどいなど、あらゆる症状に困っています。
そんなお客さんに対して、リラクゼーションだけでは
できることは限られてくるため、物足りなくなり、
「治療をしてあげられるようになりたい」という意欲が
出てくるセラピストがいます。
そういう人はあん摩マッサージ師や、鍼灸師など、
治療ができる国家資格を取得するために、専門学校に
通うこともあります。
リラクゼーションとは別のアプローチで施術したいと、
自分が惚れ込んだ整体院で修行をする人もいます。
(厳密にいえば、整体も治療は行えないのですが、
より身体の状態を改善する努力をするイメージですかね)
セラピストを辞めたい!実際に辞めた人の理由は?まとめ
他にも人間関係、研修で挫折してしまった、他にやりたい
職業が見つかったなどの理由がありますが、
上記にあげた理由が主なものです。
これからセラピストになろうというのに釘をさすようで
申し訳ないですが、覚悟を持って、セラピスト生活を
スタートしてくださいね。
身構えておいて「思ったよりもしんどくないな」と
思えれば、しめたものですから!(笑)
関連ページ
- リラクゼーション業界大手サロンが知りたい!リスト6
- リラクゼーション業界大手サロンのリストを、店舗数、存在感から作成しました。新たなサロンを見つけ次第、追加していきます。
- セラピストに転職したい!サロンの選び方のポイント3つ
- セラピストに転職するなら、サロンの選ぶ上でのポイントをおさえておきましょう♪決して間違いのないようにしてくださいね〜!
- セラピストの正社員の募集はある?ない?
- セラピストの正社員の募集はあるかないかを解説していきます!正社員雇用があるのが当たり前ではないのが、特殊なリラクゼーション業界の実態です。
- セラピストの求人サイトでおすすめは断然あのサイトです!
- セラピストの求人を探すならリラクゼーション業界専門の求人サイトで探すのがオススメです♪
- セラピストのやりがいと使命感は?天職になる可能性もあります!
- セラピストをしていて感じたやりがいと使命感をお伝えします。離職率が高いのは事実ですが、天職になる可能性もありますよ♪
- セラピストの向き不向きは?あなたはいくつ当てはまる?
- セラピストには向き不向きがあります。就職を決める前にご自身が向いているか向いていないかをおさえておくことは非常に重要です。
- 40代50代からセラピストに転職できる?実際にいる?
- 40代、50代からセラピストに転職したいと考えている方は、一定数います。手に職もつけられますしね。実際に転職できるのかどうかについてご紹介しますね!
- 手に職を求めて40代女性がセラピストになるのはあり?なし?
- 「手に職が欲しい」という理由で40代女性がセラピストを目指すケースは、結構あります。挑戦することも、就職することも可能ですが、注意しなければならないこともあります。
- セラピストになる上で必要な心構え5つって?
- セラピストになる上でおさえておいていただきたい心構えがあります。想像以上に大変なこともたくさんあるからです。イメージとは違ったとはならないように、覚悟をしておいてくださいね!
- セラピストやマッサージの仕事がきついって本当?経験談を暴露します!
- セラピストやマッサージの仕事に就きたいけれど、きついという噂もあるから、心配という方もいるかと思います。セラピストとして働いた経験から、本当に きついかどうかをお伝えします!
- 副業でセラピストになるのはアリ?条件付きならオススメできます!
- 副業でリラクゼーションセラピストの仕事がしたいという方には、「条件付き」でオススメしています。ご自身が条件に当てはまるか、当てはまらないかよくチェックしてみてください♪