リラクゼーションとマッサージの違いを分ける明確な2つの基準って?
[本記事はアフィリエイトプロモーションを含みます]「リラクゼーションセラピストになりたい!」と思いつつも、
マッサージとどう違うんだろう…と思っていませんか?
私はセラピストになるまで実はよくわかりませんでした(笑)
私は後から学ぶこととなりましたが、セラピストを目指している方は、
基本であるリラクゼーションとマッサージの違いを、
知っておくことをおすすめします!
明確な二つの基準をお伝えしますね〜!
リラクゼーションとマッサージの違いを分ける明確な2つの基準とは?
@目的が異なる
まずリラクゼーションとマッサージでは目的が異なります。
リラクゼーションはお客さんに「癒し」を提供する全般の
サービスを指します。
手技やサロンによってアロマオイルを使ったり、ボディだけでなく、
足つぼを行ったり、その手法は様々ですが、目的は全てお客さんを
癒すために行っています。
身体の機能や状態を回復するために行う治療とは違い、
心や身体をリラックス状態に持っていくための「癒し」を
提供するのがリラクゼーションサービスです。
カラーセラピー・オーラソーマを取り入れた施術や、アロマオイルの
オイルトリートメントも、全てリラクゼーションのくくりに入ります。
それに対してマッサージはお客さんの訴える症状の緩和や「治療」を
目的として行います。
(ここでいうマッサージとは「あん摩マッサージ」を指します。
あん摩マッサージとは身体を押したり、揉んだり、さすったりすること)
あん摩マッサージを行うためには、「あん摩マッサージ指圧師」という
国家資格を持っていなければできません。
国家資格を持たずに、同じような行為をした場合は、違法となります。
とはいえ、「巷にあふれるリラクゼーションサロンでの施術と、
マッサージはそんなに違わないんじゃない?」と思われる方もいるかと
思います。
リラクゼーションサロンでは実際は、マッサージと似たような施術を
行っているところもありますし、あん摩マッサージ指圧師の
国家資格を持っている人が働いているなんてケースもあります。
グレーゾーンになっているんですよね。
ただし次の項目で明確に住み分けをしなければなりません。
Aマッサージという言葉を使えるか否か
リラクゼーションサロンで施術を受けてみるとわかりますが、
セラピストは決して「マッサージ」という言葉は使いません。
国家資格を持っていないと提供してはならない「マッサージ」ではなく、
あくまでも「私たちはお客様の心身の癒しを提供します」という姿勢で
いないといけません。
またリラクゼーションでは治療を目的には行えないので、
「この施術を受ければ○○の症状が治ります・改善できます」
とも言えないことになっています。
私はセラピストになりたての頃に、上司に徹底するように
言われていました。
お客さんはよくマッサージという言葉を使いますし、
「どう違うの?」と聞かれることもありましたが、その度に、
「似たようなものですが、治療ではないですよ〜」とにごして答えて
いました(汗)
もしマッサージという言葉をよく使うセラピストがいたら、
その人はあまりリラクゼーションの仕事に対する知識がない人で、
少し信用にかけますね…。
将来的に独立開業する際は、あん摩マッサージ指圧師の
資格を持っていなければ、看板やHPに「マッサージ」という言葉を
含めることはできません。
スポンサーリンク
リラクゼーションとマッサージの違いを知った上で、どちらを選択する?
リラクゼーションは癒しを、マッサージは治療を目的に行う…
あなたはどちらを仕事にしたいですか?
二つの違いを知った上で、自分の進みたい道を選択してくださいね。
金銭的に国家資格をとる余裕がない方で、セラピストになる方も
多いですしね。
セラピストになって日々働いていく中で、「やはりマッサージ師の
国家資格が取りたい!」と思い、専門学校へ行き直す人もいます。
まずはセラピストになって仕事をしてみて考えるというのも
おすすめです。
私は一度は国家資格を取得することも考えましたが、最終的には、
「マッサージも含めこのような体力仕事はずっと続けられない」と
判断し、転職しました。
もちろん60代、70代になっても、バリバリ働いて、稼いでいる方も
いる業界ですから、「この仕事をどれだけ使命感を持ってやれるか」に
かかっていると思います。
自分がどう思うかどうかは一度やってみなければわかりません。
どうしてもこの業界が気になるという方は、アルバイトでも、
一度経験されるといいかと思います。
関連ページ
- リラクゼーション業界の現状と今後の動向は?将来性はあるの?
- リラクゼーション業界の現状と今後を元セラピストの立場からお伝えしていきます。業界というよりも、「自分にとっての将来性」を考えた方がいいですよ。
- セラピストの研修期間や内容は?無料で受けられるの?
- セラピストは未経験でも研修を無事終了できれば、セラピストになるチャンスがあります。この研修について詳しく掘り下げて解説していきます。
- リラクゼーションセラピストとは?1日の仕事内容はどんな感じ?
- リラクゼーションセラピストとはどんな仕事なのか、1日の仕事内容の流れをご紹介します♪少しでもイメージがわけば嬉しいです!
- リラクゼーションマッサージの種類リスト【完全版】
- リラクゼーションマッサージの種類はものすごい数あります。リスト一覧にしたので、リラクゼーション業界に興味がある方の参考になれば嬉しいです。
- セラピストのバイトの口コミ評判は?未経験や学生でもできる?キツイって本当?
- セラピストのアルバイトはキツイという噂もありますが、口コミや評判はいいのか悪いのか、まとめました。未経験や学生でもできるのかについても触れています。
- セラピストの離職率が高い3つの理由って?【必見】
- セラピストの離職率はかなり高いです。その理由3つをまとめてみました。就職を考えている方はおさえておいてくださいね!
- セラピストの指名制度の過酷な裏事情を暴露します!
- セラピストになるなら指名制度と長く付き合っていかなければなりません。指名制度がある職場ならではの過酷さがあることは知っておいてくださいね!
- セラピストの恋愛裏事情は?お客さんに好きになられることも?
- セラピストの恋愛裏事情をご紹介します。お客さんに好きになられたり、好きになったりすることはよくあることなのかを暴露しちゃいたいと思います☆